本ページはプロモーションが含まれています

水都くらわんか花火大会2023有料席はいくら?穴場スポットある?

水都くらわんか花火大会2023有料席はいくら?穴場スポットある?

2022年に記念すべき第1回が開催され多くの見物客で大盛況だった水都くらわんか花火大会

2023年も開催されることが発表されました!

2022年同様に2023年も大阪の枚方市と高槻市で生まれた子供の数だけの打ち上げ花火が夜空を美しく彩ります。

2023年は4,704発の打ち上げ花火が上がりますよ!

今回は2022年の内容を踏まえて2023年の「水都くらわんか花火大会」の情報や有料席、穴場スポットをまとめました。

この記事では……

  • 水都くらわんか花火大会2023の有料席はいくら?
  • 水都くらわんか花火大会2023は有料席のみ?穴場スポットある?
  • 水都くらわんか花火大会2023の花火大会の日程やアクセス

以上の3点について解説します。

では見ていきましょう!

目次

水都くらわんか花火大会2023の有料席はいくら?

水都くらわんか花火大会をゆっくり観るなら有料席がおすすめです。

有料席はテーブルやシートに座れるので、落ち着いて花火が楽しめます。

また花火の打ち上げ場所から最も近いエリアで観れるため、他の見物客や建物と花火が被って見えにくい心配もありません。

有料席のタイプや席の種類、チケットの金額などは以下の表のとおりです。

有料席席の種類定員チケットの金額
S席テーブル席(最前列)1~6名40,000円
A席シート席(前方部)1~5名30,000円
B席シート席(後方部)1~5名20,000円
カップル席シート席1~2名10,000円

2022年は枚方会場と高槻会場の両方に設けられていましたが、2023年は枚方会場のみとなっているので注意しましょう。

有料席のチケットは水都くらわんか花火大会公式サイトから購入できます。

ちなみに有料席の当日販売は予定されておりません。

有料席の数も限りがあるので、チケットの購入はお早めに!

きれいな花火を撮るなら高性能カメラを!

河川敷の花火大会は虫よけ対策必須!

【送料無料・まとめ買い×3】KINCHO 虫よけキンチョールDF パウダーフリー 無香料 200ML ×3点セット(4987115540958)

水都くらわんか花火大会2023は有料席のみ?穴場スポットある?

水都くらわんか花火大会の花火は無料でも観覧ができます。

会場内は有料席以外のスペースはすべて無料観覧エリアです。

ただし無料観覧エリアでは「レジャーシートやテントなどの使用はご遠慮ください」と公式発表されています。

会場内で花火を無料で観たい方は立ち見が基本となることを念頭に入れておきましょう。

座りたい方は簡易イスうを用意しましょう!

花火をゆっくり観たい方や小さなお子さんがいるご家庭が無料で観覧する場合は会場から離れた穴場で観るのがおすすめです。

水都くらわんか花火大会の花火が無料で観覧できる穴場スポットを3つご紹介します。

①京阪本線牧野駅周辺

水都くらわんか花火大会2023有料席はいくら?穴場スポットある?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次