本ページはプロモーションが含まれています

栗拾い関東で日帰りで行けるおすすめの場所は?予約やバスツアーはある?

栗拾い関東で日帰りで行けるおすすめの場所は?予約やバスツアーはある?

秋は実りの秋と呼ばれるぐらいお米や果物など食べ物が実る季節ですよね。

栗も秋に実る食べ物であり、各地で栗拾いがおこなわれています。

そこでこんな疑問はありませんか?

  • 関東で栗拾いが日帰りでできるおすすめの場所は?
  • 栗拾いは予約しないとできないのか?
  • 関東で栗拾いができる日帰りバスツアーはある?

この記事では関東で栗拾いが日帰りでできる場所をご紹介します。

  • 関東で栗拾いが日帰りでできる場所を三箇所紹介
  • 予約してから栗拾いに行く場所を2箇所紹介
  • 事前予約なしでも栗拾いできる場所も2箇所紹介
  • 栗拾いを含む関東発のさまざまな日帰りバスツアーがある

これらについて詳しく解説していきます。

では見ていきましょう!

スポンサー

目次

栗拾い関東で日帰りで行けるおすすめの場所は?

栗拾い関東で日帰りで行けるおすすめの場所は?予約やバスツアーはある?

まずは関東でおすすめの日帰りで栗拾いができる場所を3箇所ご紹介します。

①はなぶさ有機農園

群馬県の赤城山南麓にある農園です。

化学肥料を使わず、農薬もできるだけ少なくした特別な方法で栽培された全6種類の和栗が楽しめます

栗拾いの収穫時期は9月上旬から10月下旬ごろで、同時期にオープンします。

栗拾いの他にもブルーベリー狩りやさつまいも掘りも楽しめますよ!

作物によって収穫時期は異なるので、1年を通して収穫体験ができるスポットといえるでしょう。

またはなぶさ有機農園直営のカフェでは農園で育てた野菜やフルーツを使ったメニューも楽しめます。

栗拾いの時期には栗を使ったスイーツや食事が並んでいるので、こちらもぜひ味わってみてください。

はなぶさ有機農園の栗拾いは事前予約制で、公式サイトから予約が可能です。

はなぶさ有機農園

住所:群馬県前橋市小坂子町1917-2
営業時間:9:30~16:30
定休日:火曜日
オープン期間:例年9月上旬から10月下旬ごろ
栽培品種:全6種類(丹波・人丸・筑波・石鎚・岸根・晩赤)
駐車場:あり
アクセス
公共交通機関:JR「前橋駅」からタクシーで約20分
車:関越自動車道「赤城IC」から県道70号を経由し国道353号を大間々方面へ車で12km
入園料など:400円/1名、栗は1kgあたり1,500円で販売
公式サイト:https://hanabusa-farm.net/
お問い合わせ:027-288-8888

栗拾い関東で日帰りで行けるおすすめの場所は?予約やバスツアーはある?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次