一宮七夕まつりコスプレパレード2023の開催が発表されました!
2019年の開催から4年ぶりに復活します。
例年多くの参加者でにぎわうイベントですが、なかには初めて参加する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は一宮七夕まつりコスプレパレード2023の基本情報の紹介と気になるさまざまな疑問にお答えします。
- 一宮七夕まつりコスプレパレード2023概要は?
- 一宮七夕まつりコスプレパレード2023参加資格は?
- 一宮七夕まつりコスプレパレードSNSでの反応は?
では早速見ていきましょう!
一宮七夕まつりコスプレパレード2023概要は?
まずは一宮七夕まつりコスプレパレード2023の概要をご紹介します。
開催日時:7月30日(日)16:00〜17:00
開催場所:一宮市本町商店街周辺
雨天時の場合:未定
一宮七夕コスプレパレードは一宮市本町商店街内を行進するパレードです。
パレードの中盤ではぎんざ通りのロータリーに設けられた特設やぐらステージの周りをまわります。
特設やぐらステージあたりがコスプレ姿をアピールできる場所となりそうですね!
ちなみに当日雨天だった場合は中止される可能性があります。
詳しくは一宮七夕まつりコスプレパレードを主催する一宮コスチュームタウンプロジェクト公式サイトにて発表されます。
パレード当日付近の天候が不安定な場合は確認するようにしてください。
一宮七夕まつりコスプレパレード2023とは?
一宮七夕まつりコスプレパレードとはおりもの感謝祭 一宮七夕まつりの最終日に開催されるイベントです。
一宮商工会議所コスチュームタウン推進委員会が主催しています。
もともと一宮市は繊維産業が盛んな街!
ですがバブル崩壊と輸入産業の拡大によって、現在は大きく衰退してしまっています。
「衰退してしまった街の繊維産業を再び盛り上げたい」という思いから、一宮市は国内外ともに注目されるコスプレに着目。
地場産業と地域の活性化を目標にコスチュームタウンという取り組みをおこなっています。
コスチュームタウンの取り組みで始まったのが一宮七夕まつりコスプレパレードです。
一宮七夕まつりコスプレパレードは2019年の開催から自粛が続いていましたが、2023年は開催することが決定しました!
4年ぶりの復活とあって例年よりも参加者も観覧する方も多く、とても賑わいそうです。
パレードに参加される方はいつも以上に気合いが入りますね!
参加費用は?
一宮七夕まつりコスプレパレードへの参加は次の3通りの方法があります。
- パレードに参加する
- パレードを観覧する
- 参加しているコスプレイヤーを撮影する
すべての参加者の参加費用はなんと無料!
ただしパレードに参加される方は事前に参加エントリーの受付を済ませておく必要があります。
参加エントリーの日時と場所は以下のとおりです。
パレードに参加される方は早めに会場に到着しておきましょう。
また無料で撮影もできますが、パレードに参加される方の了承なく撮影するのは禁止です。
被写体となる方に必ず承諾を得てから撮影するようにしてください。
もちろんメディアやインターネット、SNSへの投稿や掲載も許可を得ましょうね!
パレードに参加される方も撮影者もお互いにマナーを守り、楽しいイベントにしましょう!
更衣室はあるの?
パレード当日はコスチュームに着替えるための更衣室が用意されています。
更衣室場所と利用時間は次のとおりです。
更衣室を利用するには更衣室利用チケットが必要です。
更衣室利用チケットについては次にご紹介します。
ちなみに近くのショッピングセンターや公共施設の駐車場、トイレでの着替えは禁止されています。
更衣室以外ならお近くの方は自宅で、宿泊される方はホテルの部屋内で着替えるようにしましょう。
↓会場に近いホテルはこちら↓
チケットはどこから購入できる?
パレードへの参加は無料ですが、更衣室の利用にはチケットが必要です。
更衣室利用チケットは前売り券と当日券があります。
前売り券が欲しい方はセブンイレブン店頭またはチケットぴあで購入しましょう。
↓チケット購入はインターネットが便利↓
前売り券は2023年6月1日(木)10:00から販売がスタートしています。
更衣室利用チケットは定員に達した時点で締め切られますが、パレード前日の2023年7月29日(土)23:59まで販売される予定です。
前売り券の販売状況は一宮コスチュームタウンプロジェクト公式サイトまたはチケットぴあの専用サイトでご確認ください。
当日券は一宮市商工会議所の受付にて当日購入できます。
更衣室利用チケットの金額は前売り券が1,000円、当日券は1,500円となっており、前売り券のほうが安くなっています。
すでにパレードへの参加希望をされている方は前売り券を購入しておくほうがお得です。
ちなみに更衣室利用チケットを購入された方はパレードへの参加も自動的にエントリーされます。
更衣室利用チケットを購入した方は当日の参加エントリーは必要ありません。
当日は更衣室で着替えて直接パレードのスタート地点へ向かいましょう!
一宮七夕まつりコスプレパレード2023参加資格は?
一宮七夕まつりコスプレパレード2023には参加資格は設けられているのでしょうか?
続いて年齢制限や1人での参加は可能なのかをご紹介します。
何歳から参加できる?
一宮七夕まつりコスプレパレードは特に年齢制限を設けておらず、何歳でも参加可能です。
例年のパレードでは子どもと一緒にコスプレをして家族で参加されている方もいらっしゃいました。
子どもと一緒や家族全員でコスプレして参加するのも楽しそうですね!
1人でも参加できる?
一宮七夕まつりコスプレパレードは1人での参加も可能です。
例年のパレードでも1人で参加されている方も少ないですがおられるようでした。
コスプレイヤーが一堂に会するイベントでもあるので、同じ趣味を持つ仲間で仲良くなる可能性もありますよね。
もし1人での参加が気になる方は、一宮七夕まつりコスプレパレードに参加する方がいないかSNSで探してみるのもおすすめです。
事前にSNSで声をかけておくと1人参加でも安心ですよ!
↓更衣室利用チケットはインターネットで↓
一宮七夕まつりコスプレパレードSNSでの反応は?
4年ぶりとなる一宮七夕まつりコスプレパレード。
行ったことがない方は実際にどのようなイベントなのか気になりますよね。
また2023年にパレードの参加希望者がいるのか知りたい方もいらっしゃるでしょう。
2019年以前の一宮七夕まつりコスプレパレードの様子や2023年の開催の決定後のSNSでの反応をいくつかご紹介します。
こちらは2019年のコスプレパレードに参加された方です。
例年の一宮七夕まつりコスプレパレードはこの方のようなコスプレイヤーが多く参加されています。
世界コスプレサミットやコミックマーケットに参加されている方もおられるようです!
普段お目にかかれない本格的なコスプレ姿が見られるイベントなので、観覧だけでも十分楽しめそうですね!
また一宮七夕まつりコスプレパレードに参加すると、コスプレ姿の写真をきれいに撮ってもらえる可能性があります。
せっかくコスプレするならキレイな写真を撮っておきたいですよね!
一宮七夕まつりコスプレパレードは撮影参加も無料なので、コスプレイヤー目当ての写真好きの方が撮りに来ています。
無料で被写体になる代わりにきれいなコスプレ姿を撮ってもらえますよ!
コスプレ姿をきれいに撮ってもらえるのも一宮七夕まつりコスプレパレードの醍醐味です。
この方は2023年のパレードになんとファミリーで参加されるようです。
家族みんなで鬼滅の刃のコスプレをする予定とのこと。
鬼滅の刃は大人から子どもまで人気なので、パレードでもたくさんの方に喜ばれそうですね!
こちらも2023年のパレードに参加予定の方です。
同行者の方を探しておられるようですね。
SNSを見ると同じように一緒に参加できる人を探している方が多いです。
1人だと不安な方は同行者を探されている方に声をかけて、パレードへ一緒に参加するのもおすすめですよ!
↓遠征するなら会場近くのホテルを予約!↓
コスプレイヤーの方が多く集まる一宮七夕まつりコスプレパレード。
観覧者は家族連れも多いので、子どもに人気のアニメキャラクターのコスプレをすると喜ばれるかもしれませんよ。
当日は野外でおこなうため、熱中症対策はしっかりおこないながらパレードを楽しんでくださいね!
↓野外イベントは熱中症対策が必須!↓
↓日本三大七夕祭りを知りたい方はこちらも↓