秋の運動会にどんな服装で行ったらいいか悩む方は多いでしょう。
子どもが主役とはいえ、保護者が一斉に集まるイベントなので周りからの目も気になるところですよね。
こんな疑問はありませんか?
- 秋の運動会におすすめの40代ママのコーデは?
- 秋の運動会コーデに使えるおすすめブランドは?
- 40代の気になる体型のお悩みが解決できる秋の運動会コーデは?
この記事では40代ママ向けに秋の運動会コーデの疑問を解決していきます!
- まだまだ動ける30代とは違いきれいめ感重視の40代の秋の運動会コーデは動きやすさを意識した服装にする
- 汚れてもいいプチプラブランドがおすすめ
- ぽっちゃりさん&低身長さんの秋の運動会コーデの紹介
これらについてさらに詳しく説明していきますね!
>運動会は見ている親たちが蜜になり日傘は使えないので帽子がすごく役立ちます!
わたしも実際に日向だと暑い!焼ける!という失敗があったので帽子は必須アイテムだと思いました。
秋の運動会40代におすすめのコーデはこれ!
>見た目はきっちりしていながら楽なパンツで運動会に臨みましょう!
秋の運動会は動きやすさを意識した服装を心がけましょう。
運動会は応援や写真、ビデオ撮影など1日中動き回ることが多く、場合によっては競技に参加することもあります。
具体的なおすすめコーデは次のとおりです。
- ボーダーのカットソー
- 黒のストレッチパンツ
- 白のスニーカー
それぞれの服装について詳しくご紹介します。
①トップス:40代の定番ボーダーのカットソー
ボーダーのカットソーはシンプル過ぎず、程よいカジュアル感もあって秋の運動会にぴったりなアイテムです。
動きやすさとともに40代女性が秋の運動会コーデで気をつけたいのが「きれいめ感」。
例えば動きやすさのみを意識してTシャツを選ぶと、カジュアル感が強すぎて年齢に合わずちぐはぐな印象になってしまいます。
また日中は暑いからと薄手のものにすると、ラフ過ぎてだらしなく見えたり、服のなかが透けて見えてしまう可能性も……。
そのため動きやすさもあり40代らしいきれいめ感の出る適度な厚みのあるカットソーを選びましょう。
ちなみにボーダーは目につきやすく、子どもがこちらを見つけるときの目印にもなりますよ!
多くの方が見にくる運動会で自分の親がどこにいるかわかると子どもも緊張がほぐれて、練習通りの力を発揮できるでしょう。
実際に子どもがわたしを見つけられずに緊張して泣いてしまった経験があるので、目印となるような柄は意外と大事なポイントです!
>きれいめカジュアルが作れるカットソーは汚れにくくきれいめなブラックが人気!
②パンツ:40代の痩せ見えに黒のストレッチパンツ
1日中動き回る秋の運動会コーデはパンツ選びが重要!
ストレッチパンツは楽な着心地で動きやすく1日中履いていても疲れないので、運動会向けのアイテムです。
ただしダボッとしてくたびれた印象をもたれやすいため、きれいめな細身のシルエットでスマートに見える黒のパンツを選びましょう。
細身のパンツは動きやすく、気になる下半身もすっきり見せられるのでスタイルアップにも効果的です。
トップスの裾をパンツに少しインすると、バランスよくすっきりとした印象に仕上がりますよ。
>動きやすさ抜群!伸びるストレッチパンツはブラックで痩せ見え!
③靴:40代でも爽やかに白のスニーカー
足元は動きやすいスニーカーを合わせるのがベストです。
運動会は基本的に土のうえでおこなわれるため、ヒールのある靴だと歩きづらいため避けておくほうがよいでしょう。
運動会コーデは40代らしくきれいめに見せるのも大切ですが、シーンに合わせるならスポーティーさもポイント。
そのため靴や小物でスポーティーさを加えましょう!
モノクロで大人にまとめられたコーデの足元は白を合わせることで抜け感が出ます。
きれいめな印象をキープしつつ、スポーティなスタイルで運動会にぴったりなコーデになりますよ!
40代女性の運動会コーデはきれいめでかつ動きやすく身に着けていて楽なものを選びましょう!
おすすめのプチプラブランド3選
運動会は1日中外にいて競技に参加したり、頑張っている子どもと触れ合う機会が多いため、服が汚れる可能性があります。
また秋は夏よりも涼しい季節ですが、日中はまだ暑さが残っているので汗をかきやすいです。
ですので家で気軽に洗える素材や汚れても気にならないプチプラブランドのアイテムを選びましょう。
おすすめのプチプラブランドを3つご紹介します。
①ユニクロ
高品質なアイテムが手頃な価格で手に入るブランドとして幅広い年齢層に支持されている「ユニクロ」。
ユニクロのアイテムは快適な着心地と機能性を重視しており、長時間外で動き回ってもストレスなく過ごせます。
例えばユニクロのアイテムとして人気の「エアリズム」のTシャツは汗を吸収しながら服のなかに溜まった熱気を放出してくれる優れものです。
なめらかな着心地を1日中キープできるので、秋の運動会コーデには最適ですよ!
またユニクロのアイテムはシンプルで洗練されたデザインが特徴です。
そのため40代らしい大人っぽい上品なコーデが作れます。
長く愛用できるアイテムなので、運動会が終わったあとも日常の着こなしにも使えるのもポイントです。
快適さと見た目の両方を手に入れたい方はぜひユニクロのアイテムを取り入れてみてくださいね!
>2023年秋冬コレクションが登場!運動会ファッションにも!
エアリズムは汗をかいてもべたつかず、外で運動をしたり暑い中待機する運動会では肌着かTシャツに取り入れたい1着です!
②GU
手頃な価格でトレンドを押さえたアイテムが手に入るブランドとして人気の「GU」。
機能性はもちろんのことカジュアルでありながらトレンド感も取り入れられるので、動きやすさとおしゃれの両方を兼ね備えた秋の運動会にぴったりのコーデが作れます。
2023年はカーゴパンツが再流行中で、GUにもラインナップされています。
女性らしいシャツやブラウスと合わせると40代でも大人っぽい仕上がりになるのでおすすめです。
またGUのアイテムは幅広いサイズ展開が魅力のひとつ。
一部のアイテムで通常のサイズ展開に加えて、最大3XLまでのサイズを取り揃えています。
自分の体型やスタイルに合った服を選びたい方はGUのアイテムを取り入れるのがおすすめです。
>2023年秋冬の新作が続々と入荷中!ゆったりサイズも勢ぞろい!
2023年再流行中のカーゴパンツは運動会でも動きやすく普段使いでもオシャレに使えるので、1本持っていると着回しがきくアイテムです!
③しまむら
幅広い年齢層に向けてリーズナブルな価格でファッションアイテムを提供する「しまむら」。
しまむらは幅広いブランドやスタイルが混在しており、個性的なアイテムを見つけられるのが魅力です。
またシーズンごとのアイテムが多く、運動会に合うアイテムが手に入りやすいのもポイント。
運動会コーデが決まらない方はしまむらで探してみると、ぴったりなアイテムが見つかるかもしれません!
予算を抑えつつおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
秋の運動会40代ぽっちゃりさんコーデ
40代ぽっちゃりさんは体型をカバーをしつつ、すっきり見せるコーデを心がけましょう。
40代ぽっちゃりさん向けの秋の運動会コーデの例をご紹介します。
トップス:Vネックのブラウスやチュニック
アウター:長めのカーディガン
ボトムス:ワイドパンツやストレッチの効いたデニム
靴:スニーカー
顔周りをすっきりさせるためにトップスは首周りが開いたのものを選びましょう。
長めのカーディガンをレイヤードすることで体型をカバーしつつ、おしゃれなコーデに仕上がります。
足元はヒール低めのスニーカーを合わせれば、動きやすさとスタイルアップを両立できます。
アクセサリーや小物でコーデにアクセントを加えて、全体のバランスを整えるのも大切です。
ぽっちゃりさんはサイズ豊富でゆったり着れる服で運動会に出よう!↓
秋の運動会40代低身長さんコーデ
40代低身長さんは全体のバランスを考えながら、スタイルアップを意識したコーデを心がけましょう。
40代低身長さん向けの秋の運動会コーデの例をご紹介します。
トップス:VネックやUネックのトップス
アウター:長めのカーディガンやオーバーサイズのアウター
ボトムス:ハイウエストパンツ
靴:厚底スニーカーやブーディー
トップスは身長を引き締めるVネックやUネックのアイテムを選べば、すっきりとした印象を与えてくれます。
長めのカーディガンやオーバーサイズのアウターをレイヤードして、上半身をすっきり見せましょう。
ボトムスはウエストが高めのハイウエストパンツを合わせるのがおすすめ!
脚長効果でスタイルをより長く見せてくれますよ。
足元はヒールが高めの厚底スニーカーを合わせると、動きやすさとともに身長をアップさせられます。
アクセサリーや小物でコーデにアクセントを加え、自分らしさを表現するのも良いでしょう!
低身長さんはバランスの良い服でスタイルアップ!丈が選べるパンツも使えます!↓
秋の運動会40代におすすめのコーデまとめ
この記事では40代ママ向けに秋の運動会におすすめコーデと体型のお悩み別の着こなし方をご紹介しました。
- 秋の運動会40代におすすめのコーデは動きやすさを意識した服装を選ぶ
- 秋の運動会40代におすすめのブランドはプチプラブランド
- 40代ぽっちゃりさんは体型カバー&すっきり見せるコーデ
- 40代低身長さんは全体のバランス重視&スタイルアップコーデ
秋の運動会コーデは動きやすさを重視しつつ、40代ママらしくきれいめな服装を選ぶのがおすすめです。
とはいえ体型やファッションの好みによっても似合うコーデは異なるので、自分の魅力を引き立てる服装を選びましょう。
子どもの運動会を思う存分楽しめるように、自分に自信が持てるコーデを組んでみてくださいね。
2脚セットがお得で便利です。
運動会以外にも花火大会やキャンプなど用途は色々あるので持っていた方が役に立ちますよ!